や、、、というのも、コロナの濃厚接触者明けからその休日分を取り返さなくてはならないため、6連勤1休み6連勤の、5日目が今日ということとなっておりまして、明日もお仕事という観点から今日はなるべくパワー温存を図りたいというのが正直なところ。少し疲れが溜まってきてしまいますと偏頭痛を併発させてしまうのですが、どうもその流れとなっている様な気がしていまして。






ちなみにその後のスケジュールを言いますと、19日お休み→20日〜24日お仕事→25日お休み→26日〜29日お仕事となっておりまして、6連勤1休み6連勤1休み5連勤1休み4連勤で今年のお仕事納めという感じとなりますね。。。











皆さまどうもこんにちは。




今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧いただきありがとうございます。や、、、今日も寒いすよね。。と思って教室にもエアコンだけではなくて温風ヒーターも登場しているR@Ogassa.でございますけれども。


















朝起きたらば家にはだーーーれもおりませんでした。まんまと上の息子氏のカブスカウト活動ですね。今日もなかなかに寒い土曜日です。只今3℃ですね。。。めちゃくちゃ寒い寒い。





今日の予定ですが、12時30分から体験授業された方のクロージングでした。コチラは晴れてのご入塾となりました。とりあえず良かった。それでその後14時20分、15時50分、17時20分スタートで3コマ授業をしまして、その後18時50分スタートでスタッフさんたちとのミーティングであります。




ここからの予定でいきますと、18時50分スタートのミーティングの準備が滞りなくやる必要がありますので、それに向けての動きをなるべく早くやってしまいたいところなのですが、なかなか諸々の準備も授業しながらになってしまうため、捗らない感じがしますね。。。






そういうところも含めて、今日も動かなくてはいけませんな。





明日に回せる作業は明日やることとして、とりあえず今日はこれからそうした準備に着手していきたいと思います。







さてと、、、そんなところで今日のトミカさんたちいきますか。



























  ●トミカ タダノ ラフテレインクレーン






























  ●トミカ コベルコ クレーン






今日は作業中心ということでクレーン車をメインに据えてみました。















もちろんこんな感じのギミックはしっかりと可動しますね。





















そんなことしてると生徒が来ちゃうよなーーー。































さてとーーーいきますかね。






今日も一日よろしくおねがいします。






#トミカ

#ミニカー