さてとーーー、もうそろそろやね、、、って思いつつももう1本とか追加しておこうかとか思っておりまして、過去コラージュを使ってこの1週間の総括的なことをしときましょうか、と。
皆さまどうもこんばんは。今夜も引き続き『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。
この7日間に渡る自宅待機期間の総括をしていこうと思います、R@Ogassa.でございますけれども。
まずはですが、かかってないけない上の息子氏がコロナ陽性となってしまったのがまずは良くなかったところですね。月曜日のお食事会前に出てきた39.7℃学校出ているとの連絡を受けて、迎えに行って嫁氏も病院勤務から戻って来てかかりつけの日赤病院にすぐ受診してからのPCR検査。。
翌日陽性が判明。で、その次の日には嫁氏が熱っぽい始まりまして、県の抗原検査キットをすぐに取り寄せて検査だったのですが、検査キットが届いたのがここから3日後でしたね。。
この待機期間で良かったことと言えば、、家の大掃除関連が8割方やり終えることが出来たことでしょうか。いつも苦戦するキッチン周り、バスルーム周り、そして今日窓面の掃除が終わりましたので、そんな感じの進捗状況になりましたよね。
そして今日の嫁氏の愛機のモコちゃんの冬タイヤね。40000円覚悟していたんですが、3700円程度で上がってきましたね。
その辺も良かったかなー。
後はね、仕事関係が本当に未知数な状態でありますね。。勤務日数の調整からですけれど、そういうところからの調整をしなくてはなりません。
いろいろ出てくるんだろうなぁ、、とは思っているんですけどね。
過去作のロングトミカ類のコラーゲンのところを持ってきてみました。
下の息子氏は8月に陽性者となっているため、我が家では唯一のコロナ陰性となって生き残っておりました。
これだったらもうコロナ陽性者でも良かったんですけどねぇ。。。なかなかそんなことにはならないみたいだ。
お疲れ様でしたーーーー。
#トミカ
#ロングトミカ
#ミニカー