さてと、、、、そんなことで隔離生活初日が終わりました。午前中が37.7℃ありまして、お昼〜午後にかけてが37.2℃までになって、一旦36.9℃まで下がってましたけれども先ほど寝る前が37.2℃に戻った模様で。




ガンガン熱が上がったのは初日だけでしたかねーー。その後はカロナール服用を早めから投入していたおかげでそこまで発熱に悩まされることもなかったですね。。


















皆さまどうもこんばんは。




今夜もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。とりあえずいろいろとコンタクトしながらの自宅待機を余儀なくされているR@Ogassa.でございますけれどもーーー。





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



8月11日ぶりの2回目の隔離生活ということになりますね。。。ウチの息子氏たちは程なくやられてしまいました。。。ここで大変になるのは、大人のお仕事の方の日数のマネジメントですね。例えばワタクシであれば毎月散らばせて配置していた有休を一気にここで使うことになってしまいます。足りない分については振休振出にて対応ということになることでしょう。






嫁氏の方もかなり年休を使っているため、コチラはかなーーりキツい。。。これをどうするかというのが残っていますね。。






後は折角の『隔離』なので、一気に家の大掃除とかもしてしまおうか、という話もしております。何だか単純に時間が過ぎ去るのももったいないなと。。。




そんなことを考えたりしておりました。
















今回久々のTCNトミカさんたちの納車だったのでね、2機持ちにしておりました。いつか全てのTCNトミカは買い戻したろうと画策していました。


















CALSONIC IMPULのレーシングトランスポーターも個人的には非常に好きな1台なもんでさ。































こうした牽引は考えられないですけどね。ついつい入れてしまいました。



















さてと、、、明日は明日で何するか考えなくちゃねーーー。































お疲れ様でしたーーー。





#トミカ

#ミニカー