さーーーて、、なんとか起きて来たんは良いんだけど、今日は朝めちゃくちゃ冷え込んでいまして気温も2℃とかまでになってますね。。。普通に冬の1日となりそうでして、どうにかこの文章を書き出したんですけれど。







寒くてまあまあ手もアタマも動かんすわ。。。今日は何だか気持ち的に乗らんねーーと思いながら書き始めておりました。










皆さまどうもこんにちは。




今日もワタクシ『R@Ogassa.のつれづれノート』をご覧くださりありがとうございます。




これはこれは寒さも相まってあまり動き回りたいという気分にはなれないR@Ogassa.でございますけれどもーー。















今日は雨は降らない予報なのですが、明らかに降って来そうな雰囲気の火曜日となっております。しかも気温が低いんよな。おそらくまだ5℃とかにしかなっておりませぬ……。







振り返って西の空はこーーんな感じなので、時期晴れ間は出てくるのでしょう。。







さてさて土曜日がお休みでしたので、教室がそこから掃除してないでしょうということで、今日は少し早く出て教室の掃除機がけだけ済ましてからの拠点教室入り11時30分にしたいと思っておりまして、そんな時間の使い方にしようと思っております。







その後は14時までミーティングで、自教室に移動して来て16時30分スタートの授業と18時50分スタートの授業の2本を担当します。今日からテストの結果の聞き取りですね。それ次第ではいろいろとやることが増えてくるという訳なんですけど。






後は講習会の申込書の回収作業も合わせてする必要がありますね。ここもこだわってやらんといかん。ようやくスタッフさんとしてはコロナ明けで復帰のタイミングとなるため、とりあえずは授業の方をスタッフさんたちに任せて内勤業務の方に舵きりしようかと。そんなことを考えておりました。






さてと、そんなことで今日のトミカさんたちいきますか。




























































  ●トミカ シボレー コルベット ZR1【初回特別仕様/通常仕様】



トミカさんではまあまああるあるなんですが、初回仕様と通常仕様で金型が異なるパターンでありますね。初回仕様はオープンカーで左右ドアのギミック無しで、通常仕様の方がハードトップで左右ドアのギミック有り。




だからなんとなくだけども、通常仕様の方が手間とお金がかかってるんじゃね??って思えてしまうコルベットZR 1でございます。


















なかなかそういうのも珍しいと思うんですが。。コスト面から考えても、明らかに金型共通でカラーリングのみ変更というのが規定路線だとは思いますが。























重厚感もあって個人的にも好きなトミカさんたちなんですけどねー。
































さてと、、、そろそろ行きますかーーー。






今日も1日よろしくお願いします。





#トミカ

#ミニカー