いやさ、、、もう1年前もこの作業を一日がかりでやったんよな。。だからたかだか2時間程度の作業ではもはや復旧作業は無理っすわ。












↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




コチラが昨夜の状況。









ま、今朝の状態でも変わっている訳ないすよね笑。。











皆さまどうもこんにちは。




今日もワタクシ「R@Ogassa.のつれづれノート」をご覧くださりありがとうございます。






昨夜震度6弱の地震を喰らいまして、今日はまずトミカさんガレージの復旧作業、、、といきたいのですが、まんまと3回目のコロナワクチン接種があり、また教室の安全確認も含めてやったりしていて、いろいろバタバタしているR@Ogassa.でございますけれども。














今日は幸い晴れてますけど、風が冷たい。。気温も結構低いですね。。家の壁面やら下回りやら水道やらいろいろと確認もしていまして、異常がないことは確認をして教室行ったり、コロナワクチン接種に行ったり。





仙台市内方面に向かう道路がめちゃくちゃ混んでましたね。。。コチラ名取市の学校は全て臨時休校であります。




我が息子君たちはお昼過ぎまで学校にて過ごして、その後は児童センター預かりとなっております。





さてさて問題なのはまず我がトミカガレージの修復並びに復旧ですが、、、
















↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




とりあえずはね、ここまでは戻しました。。ただまだまだ散乱してまして、これを戻すのは1日では難しそうであります。





さてと、これも幸いに今日は遅出の14時スタートですけれど、これから教室に向かって片付けをします。モノが壊れたとかは無さそうです。




一応夕方にクロージングが1件あるんですが、どうなるかなぁ。。





今日のトミカさんたちはガレージが復旧できていないためございません。申し訳ありません。今日来ない生徒は仕方ないので全て振替対応となります。。これもシフトを考えなくてはなりませんな。。





























さ、今日も結果出さんとな……どんな時でもブレちゃいかんのだ。






今日も一日よろしくお願いします。






#トミカ

#ミニカー