やーー、、、明日明後日明々後日とハードでタフな日程となることが確定してしまった今日はまだ水曜日だし……って思っているんですけどね……。ま、忙しいことは幸せなことなんですよ。然るべき時に然るべきことになっているのは良いことです。





そう自分に言い聞かせてこの時間帯を迎えております。。。


















皆さまどうもこんばんは。




今夜もワタクシ「R@Ogassa.のつれづれノート」をご覧くださりありがとうございます。





今日はもうすでにやることをやり切ったと思っているR@Ogassa.でございますけれどもー。





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




ちゃんとスタッフさん-1名の埋め合わせは完全にやり切った形。。本当はそれをやってはいけないのですけれど、こればかりはやむなしという風になってしまうこともままあります。






クオリティを下げずにしれっとやる、みたいなことになっておりました。。






で、しかしながら何故か自分の首が絞まって来ているのかと言えば、どうやら周辺の教室で社員が体調不良やらなんやらでバタバタと倒れているからだとのこと。





それによって有能サブマネージャーさんが別教室のヘルプに回されたりしていたり。。。





予定していた勤怠スケジュールが機能しなかったりだとかして、やむなく事情が事情でOKするしかなくて仕事を背負ってしまう、みたいになっています。。






ダメじゃね??身体が資本で身体を充実させるためには休息も必要だし、無理に休日出勤だとかを乱発すべきではないのですよね。






スケジューリングが大事だとあれだけ言っているのに、周りはそれを分かっていないのですよね。。。





ワタクシ自身はある程度の耐性があるので多少の無理はききますけれど、所詮無理と判断したら無理はしないようにしているため、あまり参考にはならんですけどね。。。
































そんな訳で今日はCALSONIC祭りとしました。































このね、プリメーラが良いんですよ。プリメーラが。































明日は遅出からの、一気にラストまでタイトスケジュール確定なんすよね。。。もはや自分の手だけでは足らず、面談しながら同時並行的に来客対応もしてしまおうというアクロバティックなスケジューリング。






明日はまたいつものカフェからブログ更新としますかねーー。








お疲れ様でしたーーー






#トミカ

#ニッサン

#ミニカー