さてさてようやくコチラの方も更新作業が出来ますかねーーー。何だかamebloがまたまた更新出来ないって言うか、何だか調子悪くね???って思いながらいたもんでさ。。





ようやく家族の皆々様が寝静まったところでとりあえず2号館から更新をスタートしとりましてね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑











皆さまどうもこんばんは。










今夜もワタクシ「R@Ogassa.のつれづれノート」をご覧くださりありがとうございます。帰宅した後の今日を切り取ろうかと思っているR@Ogassa.でございますけれども。







昨日からの更新で我が家の家庭菜園には落花生とはつかだいこんが植えられた訳ですが、我が家の家庭菜園で安定的な収穫をされていたのがプチトマトだったりしとりまして。





ただ、毎年の如くたくさん実りまして食べ切れなくなるのですよね。。。だからプランター栽培で食べられる量にしようと。







後は食育とかではないんですけれど、上の息子君が非常に理科系のモノに興味を示してくれるんで、プチトマトの栽培とかお世話もさせて苦労とかもさせてみようかなと。






最初の土入れから苗の植えるところから全て彼一人のチカラでやらそうと思いましてね。







そんな意図がありました。









なると家さん、リニューアルされてものすごく明るいイメージになったなーーーーと。しかもチャーシューの量が選べる仕様になっていたし。





安定の美味しさでございます。








ご飯モノもいきたかったんですけどね、ちといけなかったっすね。。。



後はクルマ選びの方だったんですが、ニッサンの新型ノートは良いクルマだったです。走り出しも何でこんなに静かなの??って言うくらい静かだし、プロパイロットだとかも搭載されていて、めちゃくちゃクレバーな印象のクルマになってましてね。






なんだけども、どうもワタクシのボディには窮屈で窮屈で……。よって100%無いとは言わないですが、ゆったり乗りたいんですよね。






だから何だかその点でうーーーーん……、となってましてね、それも含めて要検討案件でありますね。。



















そんなこんなで今日はこの辺で、でしょうかね。。。




























お疲れ様でしたーーー






#トミカ 
#ミニカー