先日のATC交換会も終わり、

ホビーショーがいよいよ近づいてきてそわそわしています。

週明けにワークショップの予約が開始されるからだったりもするんですが、

冷静になってよく考えると、ホビーショーはまだひと月以上先です。

。。。先なのですが、やはりそわそわし出しています。

それもこれもホビーショーのパンフレットとスペシャルチケットが届いたからだと思いますラブラブラブ

 

 

今年は会場の場所が違うみたいで、受けたいワークショップが無事受けられるのか勝負所であります(笑)

 

 

話は変わりますが、クロパで春限定(?)Artist Trading CardならぬArtist Trading Eggsなるものを作ってみようかという話が持ち上がりました。

いまだにイースターとはなんぞや?という私ですが、どうやら春先のイベントらしいというぼんやりとした知識の中、

春だし作ってみよっかという発想です。

サイズはATCファイルにちょうど収まるサイズでの作成というルールです。

ファイルに入るサイズならば、はみ出しOKです。

 

卵型のATC、まだ着手してませんが広まったらいいなと思います。ホビーショーにも少し持っていけるといいな。

ちなみに、イースターの日は毎年決まった日ではなく、変動するそうです。

春分の日の後の最初の満月の次の日曜日だそうで、今年のイースターは4月21日だそうです。

必ず日曜日なんですね。なるほどなるほど。