春休み、あっという間に過ぎてしまいました!
と言っても、実家に約1ヶ月間帰省していたので、2度目の春休みですが

春休み入ってすぐ、
初、療育手帳申請のために知能検査を受けました。
結果は 約1年の遅れ。
まぁ、想定内の結果で驚く事も無かったけど、やっぱりハッキリ数字に出されるのは嬉しいものでは無いですね
あたりまえか笑

後は、自閉傾向もありそうですねー。と言われました。
まぁ、またこれも想定内。
これに関しては、昨年度末に先生とたくさん話し合って、今年度からは週一で情緒のクラスに通わせてもらえる事になっていたので、その判断は間違っていなかったかな

と安心ました

その他には、
お熱も出たけど1日で下がり、その2日後にはお友達とお花見をしたり🍡🌸
身体障害者手帳を取得するために、診断書外来に行ったり

療育園のお友達との『遊ぼう会』(公民館の一室を貸し切ってオモチャ持ち込みで遊びまくる会)に参加したり

またまたお花見にいったり🍡🌸
なかなか充実した春休みを過ごせました

発作はチラホラありますが、マイスタンを再開してから毎日の小発作も減り(マイスタンとの再会についてはまた別の記事に書こうと思っています)、これくらいならよし!と思える程度です

今日から2年目の療育園スタート

小さいお友達が入ってきて、今日はRayが少しお兄ちゃんに見えました

明日から、毎日元気に楽しく通えますように!