弘前市岩木地区「ゆめみるこぎん館」での

「古作こぎんを楽しむ会」第2回に参加してきました。




前回参加された方も、今回初めての方も。

初めての方に、

「何に仕立ててもいいし、

完成に3年くらいかかっても良いくらい、

の感じのゆったりした会」とお話したら

ほっとされてました。


前回参加された方でも、

なかなか再現する古作が決まらず、

前回撮った写真を見たり、

北のまほろば歴史館の企画展に行ったりして

更に悩んでしまう方も…

(企画展については、

前回のアメブロに書いておりますので、

よかったらお読みください)


お気持ちはよーくわかります。

古作はどれも素晴らしい。

私はというと…

前回、すぐに図案起こしをしていたのですが、

写真だけでは分かりにくい箇所があり

実物をもう一度見よう、と。


実際に刺し始めたけれど図案と合わない、
という参加者さんの刺した布を見せていただいたり
お話に耳を傾けたりしながら



何とか…ここまで描けました。
外枠の形が今一つ解らなかったけど、
実物を見て何とか解決。

そして、
今回も色々なお話が聴けて良かったです。
それぞれの持っている知識が
ここで交わる瞬間みたいなのがたくさんあって
勉強になりました。
(私が貢献出来ているかはさておき笑)

お名前とお顔は知っていたけれど初めてお会いする
ベテラン作家さんも参加されていて
少しだけどお話出来て良かったです。
「図案描くの早いね」とも言っていただけて…アセアセ

今回も楽しかったです。
帰りに生地も購入して準備万端!

これから数ヶ月は色々と忙しいので
会に参加出来ないかもですが
次に参加する時までに、
進めていければと思います。