息子がバセドー病の血液検査を受けてみようかとかかりつけ医で言われ、「ただの成長期の栄養不足でしょ。気づいてないだけで良くあるはず。」とココロの中で思っていました。




「先日の血液が残っているのでそれを使って検査してもいいですか?」と言って頂いたので今回は血液採取はなしで受けることができました。



早く結果を聞きに行きたかったですが、私が新学期で忙しかったので休みの日しか行けず1週間後。



「大丈夫だろう」と思いながら、病院に向かいましたが結果は…





引っかかってしまいました。


「数値は少し基準値を超えているだけですが、専門病院へ行ってもう一度検査してもらってください。」



そして


「バセドー病であってもなくても栄養は足りてないので部活前に捕食を取るように学校に相談してください。バセドー病だったら食事制限があるかもしれないのでその場合は、専門医で言われたものを除いてミネラルたっぷりのおにぎりをまたせてください。」


とのこと。(ミネラルたっぷりのおにぎりはおススメなので作り方載せたいと思います)






私がお世話になっているバセドー病の病院にすぐに連絡をし、学校が休みの日に連れて行きました。



バセドー病の専門医の病院では結果が1時間くらいで出るのですが、エコーなども取り検査に時間がかかりました。















学校へミネラルたっぷりのおにぎりを持って行く時間になったので続きは早めにまた書きますニコニコ