本場の「ロウリーズ」で喰ってきた | レイモンド・リーのたわごと

おはよ。

 



いい天気だす。

雨だけは勘弁してくださいね。

↑朝の内だけだった(あとは曇り)

 

朝メシも喰わずにおちごとへ。

↑薬だけ飲んだ

 



モノレールに乗るだすよ。

定位置となった最後尾の車両へ。

 



中はこんなふうになってますぅ。

前後とも窓はありまへん。
他の車両への乗り移りも出来まへんっ。

 



現場に到着しますた。

フォークリフトも整列。

作業は終了したみたいだす。

 

9時集合で、10時からのおちごと。

16時まで続くだすぅ。

 

14時を過ぎたあたりでランチにしましょ。

 



ダイエットのための「ペプシ」と・・・・・

 



でっかい「ピザ」。

↑「膝」じゃない

 



これで12.95ドル。
高いっすねぇ・・・・・


手をベタベタにしながらペパロニの「ピザ」を(´~`)モグモグ

耳の部分が焦げてて硬いっす。

 

16時、おちごと終了。

 

 

モノレールでホテルへ戻りますぅ。


ホテルへ戻り、まっすぐカジノへ直行っ!!

損失の回収にかかります。

 

40ドルぶっ込んで、1ドル25セントしか残りまへんですた。
↑あっと言う間に失った

つぅことは、38ドル75セントの損失。

 



ここで止められなくなりますた。

高配当のスロットで、さらに40ドルぷっ込んだところ・・・・・

109ドル40セントになりますた🙌

69ドル40セントの勝ち。

都合、30ドル65セントの勝ちだす\(^o^)/

25ドル69セントの負債が・・・・・

30ドル65セント勝ったので4ドル96セントの儲けだすっ!!

やったぁ、損失を取り戻しますたお。

 

気をよくして、タクシーで予約しといた「ロウリーズ」へ。

歩いても行ける距離なんだけど、タクシーに乗ってみますた。

黒人のおにいさんから「チップが足りねぇ」って凄まれたお。

↑ドライバー

11ドル払って(@^^)/~~~

二度と会わねぇしな。

 

 

年末にも喰ったけど、西海岸に来たら外せねぇ。
↑ロスが本店

 



伝統的な味を保つ高級店だすよ。

↑メシ代はあとでカジノで稼ぐ

「予約しといた李だすけど」と言うと・・・・・

「アハァ?」とおねえさん。

おいらの予約の電話が通じなかったん?

別のおねえさんが「ミスターリー、ウェルカム」と。

通じてたんじゃねぇかよ!!

席へ通され、メニューを確認しますぅ。

 



ここは「ロウリーズカット(16オンス≒453g)」が標準。

そんなに喰えるわけがないでしょ。

アメリカ人の胃はどうなってんだ?

戦争に負けたのも、食生活の違いでしょね。

そんなもんは喰えるわけがないと知っているので・・・・・

「カリフォルニアカット(約180g)」を注文しますた。

 

お約束の「ロブスタービスク」と「シュリンプカクテル」も。

 



アメリカンな内装だすね。

東京と一緒だすぅ。

↑赤坂(恵比寿と大阪には行ったことがない)

 



「水」にしときますか?

嘘だす。

 



「ドラフトビール」を注文しますた。

 



これはなにかと言うと・・・・・

 

 

「パン」だす。

これを喰ったら、後のものに支障をきたしますね。

 



はいっ、「ロブスタービスク」の着皿だすっ👏

 



くぅ~、超濃厚っ!!

旨いなっす。

 

 

飲み終わったら、「パン」でお皿の掃除をしますぅ。

 



「シュリンプカクテル」・・・・・

「えび」がこんな大きさで出るつてぇのが嬉しいつす。

 



フォークで刺して「ケチャップ」へディップ😋

 

 

ちめたい「スピニングボールサラダ」。

 

 

冷たいお皿に直接盛り付けますぅ。

↑ボウルの下はクラッシュアイス

シャカシャカ・・・・・

 



出来ますた。

 



この量でひとり前。

とりあえずかじってみましょう。

 



「クルトン」と「ベーコン」が😋

とにかく「葉っぱ」が多すぎなんよね。

 



口飽きしてきたので、「シーズンドペッパー」をフリフリ。

しかし、1/5も喰わずにギブ。

 

おにいさんがさっさと下げていきますた。

 



ここで、ナパの「白」が入りますた。

これ、とつてもいいワインですたわ。

↑日本で買うと1,500円くらい

 

 

「ローストビーフ」が来ますたぁ!!

見事な「肉」の「柱」。

 

 

これを「肉柱」と言うのでしょうか?

 

 

ミディアムレアでお願いしますね。

 

 

カットされたものは・・・・・

 

 

これで180gだそうですわ。
↑最小

無理だすね(笑)

 

 

「ヨークシャープディング」と・・・・・

 



「ホースラディシュ」のフツーとスパイシィが付きます。

 

 

どうだす?

アメリカンだすね。

 

 

「クリームコーン」と「クリームスピナッチ」。

この量はひとり分をふたりでシェア量。

笑っちゃいますぅ。

絶対に無理やね。

 



蔵王のお釜みたいな「マッシュポテト」。

この「ソース」と混ぜ混ぜして喰うと旨いんだすね。

でもさ、喰えねぇ(笑)

 



覚悟を決めて・・・・・

 



パクッ。

おぅ、スブレンディダ👏

イッツ、アメリカン。

↑サーカスのアメリカンフィーリングの気分

 



「プディング」はかじっただけ。

↑シュークリームの皮+ナンみたいなやつ

 

 

「肉」はやっつけたけど、付け合わせは殆ど残しちゃった。

日本人だから許してください。

 

 

お会計。

266ドル61セント・・・・・

 

 

チップの計算書も付いてますぅ。

都合、315ドル払ってきますたわ(´;ω;`)ウゥゥ

↑アメリカ急行カードで

 

 

腹ごなしに、タクシーは使わずテクテク徒歩で帰ります。

怪しい人を先に歩かせて危険を避けます。

 

 

テクテク、ヘコヘコ。

 

 

ホテルが見えてきますた。

 

タクシーに乗らなくても良かった距離ですたね。

タクシーのドライバーに「1マイルくらい?」って聞いたおいら。

ドライバーは「歩きたいのか?」と言ってきますた。

下ろされるとこですたね。

 

まったく腹ごなしにならずに、デブったまま帰ってきますた。

 



ここで、ギャンブル依存症が発症。

細かい紙幣がなく、仕方なく100ドルぶっ込んでみたお。

画面が金色にスクロール\(^o^)/
↑ここで止める

134ドル50セントになりますた。

34ドル50セントの勝ち。

 

勝っている4ドル96セントを足すと・・・・・

39ドル46セントの勝ちになりますた。

10,000ドルを目標にチャレンジしてみる李でした(笑)

 

■追伸■

 

低配当のやつをやるのが一番。

高配当のやつは、あっと言う間に無くなってしまいます。
両替所で見てても、大金を換金してでいる人いないよね。
せいぜい1,000ドルかな?

ポーカーなんかはすごい金額が動くんだろうけど・・・・・

ちなみに、ラスベガスでの賞金には州の税金が取られます。
さらに、日本に持ってきた場合も申告しないといけまへん。

↑バウチャーがあれば

 

ところで、見つけた看板。

 



オールジェンダートイレなんだすよ。
日本もこうなるんだろうね。