クルマぶつけたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン | レイモンド・リーのたわごと

ブスッとやった「膝」は調子いいっすよ。
元気な「血小板くん」を増派したので、活性化したんかもね。
雪もなく道の凸凹も解消され、歩くのにはちょうどいいっす。

そんな中、引き続き「少食ランチ」。

前日は「そば」だったので「米」がいいっすね。

 

立ち寄ったコンビニの棚はほぼ売り切れてスカスカ。

時間が遅かったし、近くで工事をやってたからかな?

↑工事関係者が買いに来る

 



こんなもんを買ってきますた。
名古屋名物(愛知県)の「天むす」と「いなり」。
↑豊川稲荷名物

 

むかし「地雷也」さんが流行ったっけ(笑)

↑昭和60年に名古屋に通ってたころ(東京から)



温めましょ。

500Wで30秒。

Ω\ζ°)チーン

 



おっ、懐かすいお味だなっす。

 



続いて「いなり」を喰います。


味が染みてて😋

 

いやいや満足だすぅ。

ごっつぁんですた。

 

ところで、午前中におともだちが持ってきたもの。

 



「ヒーター付ベスト」だす。

貰ったんじゃなくて買ったんだけどさ。

おともだちの会社で斡旋してたんさ。

 

ワークマンのやつよりも性能が良いらすい。

前側もホカホカするんだと。

お値段はバッテリー込みで8,360円(税込)。



チンペイ製(笑)

 

特徴は・・・・・

 



この白いボタン通しをくっつけると・・・・・



Vネックになるんだお。

 



外すと丸クビね。
なので、ネクタイを締めるときでもいいってさ。



これが付属のバッテリー。

 



「フィーバー・ギア・アドバンス」って言うんだすね。

 



もちろんチンペイ製。

PSEマークが怪しいお。

真ん中からズレてるけど・・・・・
リチウムポリマー電池だす。
充電中は「目を放すな」と言われている電池。
そう、発火しやすい電池だわ。

 

おいらが使っているSONYのモバイルバッテリーも使えるかな?

↑リチウムイオン(3.7Vで5000mAh)
SONY(CP-S5)のよりもすごいお。
↑2016年9月製
定格出力も5Vだしね。



チンペイなのにいいところもあるだす。

USBポートがTypeAとBとCが揃ってんのよ。
↑付属はA⇔B

 

バッテリーを2個持ちすると、朝から晩までホカホカかな?

 

こんなものも届いていますた。

 



「やちとり」さ。

例年注文する冷凍の「国技館焼鳥」なんだけど・・・・・

23日でオーダーストップになってたから缶詰にしたんよ。

 



年末年始の「アテ」にしよっと。
↑5個入り×10缶

おちごとに戻ろうとしたら、かあちゃんが帰ってきますた。

なんとなく元気がありまへんな。

どないしたん?
武漢になったか?

 

かあちゃん 「クルマ擦っちゃった」

おいら 「はぁ~、こんな年末にぃなにやってんだ(怒)」
かあちゃん 「バックしてたらガードレールに擦った」

おいら 「どこ見てバックしてんだっ!!」

かあちゃん 「年明けに修理に出してよ修理代は私が払うから」

おいら 「当たり前だっ!!」

 

ちょっと怒り過ぎか?

クルマ屋さんからも「怒っちゃダメ」って言われているおいら。

↑かあちゃんがぶつけるたびに毎回言われる

かあちゃん 「見てよ」

おいら 「どこをぶつけた?」
かあちゃん 「う・し・ろ」

おいら 「うしろのどこだぁ~!!」

と、また怒るおいら。

 



Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
キズが付いたまま正月迎えろってか?
めまいがしたおいら💫
 

指で触ってみると、凹んではいまへんな。
爪で引っ掛かりを確認してもへこみはなしだす。
塗装だなぁ(;´д`)トホホ
でも、トライしてみよう!!

ガレージからコンパウンド出してきて磨いてみたら・・・・・

キズが半分くらい消えたお。
はぁ~、これ、キズじゃなくてガードレールの塗膜だな?

すぐにクルマ屋さんに電話して、バフ掛けしてもらうことに。
かあちゃんに電話して「クルマ屋さんにすぐ行くように」と。

30分後、クルマ屋さんからおいらに入電。

「磨いたらきれいになりました」だと。

「お気に召さなければ塗装します」とも。

どっちなんだよ?
塗装なんかしたらなんぼになんの?
クルマ屋さんは「ほぼ判らない」って言ってるので・・・・・

いいことにしよう。
↑請求は来るんだろうか?
 

ってことは、かあちゃんの接触は神業だったのか?
プロドライバー並みの接触だったんだね。
まぁ、不幸中の幸いだから褒めてあげよう(笑)

付き添いまでしてくれたかあちゃんを怒っちまった李でした。

■追伸■

 

チンペイの入国を阻止しないといかんな。
春節(1月21日から一週間)で入ってこられたら元も子もないお。
1月8日からチンペイへの入国制限がなくなるってさ。

↑隔離なし(搭乗前のPCR検査で陰性が条件)
その逆で日本に来られちゃったら武漢菌散布テロだろが。
↑11月のチンペイの日本への入国者数は10万6千人
チンペイ共産党がやりそうなことだ。
チンペイの武漢菌は「B.A.5.2」「B.F.7」「B.M.6」。

これが急増してるわけ。

チンペイ製ワクチンが全く効果がない「水」だからね。

なので特殊な変異株が猛威を振るってんのさ。

キムチンでさえ対武漢菌散布テロに備え始めたぞ。

岸田さん、マヂで対策しないと選挙負けるよ。
陰性義務化しても、やつらの検査はデタラメだしな。

早速、チンペイ外務が反発してたけど。

やはり、世界の敵だわな🐴🦌


ところで、山形はまた増えますたね。
武漢。

感染者は1,522人でなくなった方は4人。

亡くなった方の累計は300人になった模様。
感染者累計は19万7020人。

そろそろかなぁ?
チンペイごときに負けないぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

世間さんは今日が仕事納めかい?
ええなぁ。

おいらは30日までおちごとだわ(T_T)