超お久しぶりの代行さん | レイモンド・リーのたわごと

「冷やし中華」を喰ったおいら。

すぐ近くから「出前」してもらたん~。

ちょっと高級。

 

 

どぉ?

「食堂」以上「ホテル」未満ってとこかな。

 

 

「ごまだれ」なのよん。

おいくらなんでしょ?

払ってないから分かりまへん。

 

 

いやいや、旨かったぁん。

「ごまだれ」っていいっすね。

そんじょそこらの「冷やし中華」じゃありまへんでした。

14時からは「PC屋」さんが。
例の「バッファロー」の件。

あっちの言う通り、先週の金曜日に「ログ」等を送ったんだけど・・・・・

電話が来たのは一昨日の夕方。

それも「あれもこれも」とプリントスクリーンを送れと言ってきます。

んで、電話をつないで「PC屋」さんにやってもろたのよ。
「少々お待ちください→ずぅ~っと保留音」って状態。

スピーカーホンにしといたので、おいらも参戦したのよね。
「あのねぇ、フリーコールで課金しといて保留が長すぎ!!」とキレたお。
結局、コールセンターではなにも進展せず。

「ログ」を集めてバグ修正ファイルを作るまで「放置」なんだってよ。

↑「PC屋」さん談

ついに、「PC屋」さんが・・・・・

「返品するっ!!」と告げて、おいらも横から「早よ電話よこせぇ!!」と。
↑返品決定+電話は来ない

 

てなわけで、カリアゲのところみたいにPCから「有線」を遮断。
↑爆破はしない
「無線」でつなげてしばらく使うことに。
まっ、「バッファロー」vs「PC屋」さん+おいらの全面戦争へ突入。
ここの「PC屋」さんのことを知らないコールセンターのおねえさん。
↑当然だけど

「担当に伝えます」でおわたのよ。

くっそぉ~、気分悪ぃ!!
↑代金は支払い済みなので余計に

 

夜、約75日ぶりくらいの飲み会。

3人だけの「夜の情報交換会」だすっ。

そのうちのひとりは、春からおともだちになった女性。

女性とふたりで「夜の情報交換会」をしてたら「噂」になるから3人なの。
 

またまた「あやめ寿司」さんどすぅ。

 

「お通し」は・・・・・

 

 

キャベツを餌にした「ウニ」とぉ・・・・・

 

 

「塩アワビ」。

おいらの「つまみ」はこれだけでいいっすね。

 

初めてのおともだちには、やっぱ「名物」を喰ってもらいたいっすねぇ。

 

 

「大」と・・・・・

 

 

「中」。

どぉだすかぁ?

 

カウンターなので「ヒソヒソ話」もなく、「カリアゲ」について討論。
「妹」が派手にやっちまってくれただすねぇ。
↑「妹」の眼つきがちらい
次は「DMZ」に軍を進攻させて、「キムチン」を挑発するんだろうな。
慌てふためいている在寅の支持が急落。
再び「軍事クーデター」が起きるのか?

↑キムチン軍もそんな暇はないと思うが

 


 

「獺祭39」をいただいて、さらにヒートアップだすっ。

んめぇなぁ。

↑新しいおともだちは「ビール」しか飲まない

 

 

お次は「酔鯨」行ってみますかね。

高知の「おちゃけ」ぜよぉ。

英語で言うと「ドランクンホエール」(笑)
↑すでに酔っぱらっている鯨(過去形)だから尻尾が上向いてる

 

 

キャップの「鯨」は息継ぎの時のイラストかな?

 

高知の「おちゃけ」の中ではいいやつっすね。

↑「美丈夫」もいい

 

 

ここいらで「握り」行きますっ。
「鯛」から・・・・・

 

 

「アジ」とぉ・・・・・

 

 

「ヒラメ」でおしまいよ。

 

 

甘ぁ~い「スイカ」を喰ったらお腹いっぱい。

 

 

おともだちに「特々上」の折を作ってもろただすぅ。

おうちで喰ってね。

 

代行さんを呼ぶと、すぐに来てくれただすっ。

3月中旬以来かな?

↑よく覚えていない
よくぞ生き残ってくれてましたっ!!
↑酔客がいないと商売にならん

んで、「狭小グルマ」におともだちを乗せて・・・・・

家の前で(@^^)/~~~

 

久しぶりの「夜の情報交換会」。
もっと頻度を上げないといかんだすね。

またねぇ。

 

「自粛解除」を一段進めた李でした。

 

■追伸■

お江戸で「プチ宴会」をやって武漢肺炎が発生したみたい。
武漢菌を持ち込んだ人は、どこから菌を持って来たのか?
まっ、元凶はチンペイだけどさ。