シャープのマスク | レイモンド・リーのたわごと

いつものように「テイクアウト」して一時帰宅。

すると・・・・・

かあちゃんが「ポストに入ってたよ」と渡してくれたもの。

 

 

ミッキーのジップロックに入った「マスク」。

 

 

おともだちがわざわざ届けてくれたんだすね。
↑おともだちの奥さん
 

 

中身はというと・・・・・

「シャープ」の「マスク」だすぅ。

おともだちが「当たった」ってメールくれてたんだっけ。

そんな貴重なものをおいらに・・・・・

ありがとね。

泣けてくる(´;ω;`)ウッ…

 

 

どぉ?
おいらは申し込んだけど外れたのよね。

ちなみに、直近の第4回の抽選には778.7万人が応募。

んで、今回は当選者は7万人・・・・・

100人にひとりにしか当たらんもの。

今まで24万人の当選者がいるわけだけど・・・・・

50枚入り×24万箱=1200万枚の出荷。

↑報道による

そのうちの2枚がおいらんとこへ来たってこと👏

すばらすぃ。

 

 

「ゴム」の圧着具合を確認してみまひょ。

こっちは表・・・・・

 

 

こっちは裏。

不織布の間に挟んで圧着してあるだすね。

 

もったいなくて使えねぇ(笑)

額装して飾っておきたいくらいだすぅ。

 

こんど会ったら、おいらの「医療用サージカル」を2枚お返しするだす。

 

ところで、「テイクアウト」はと言うと・・・・・

 

 

「ボーノ」さんの「ナポハン@1400」。

↑「ナポリタン」と「ハンバーグ」

デザートに「パンナコッタ」をもろただすっ。

 

 

こんなに喰えないから、かあちゃんと「シェア」するだすっ。

 

 

「パンナコッタ」はかあちゃんが喰いますっ。

 

 

てんこ盛りの「ナポリタン」は、ますますくっつかないように改良。

 

 

「ハンバーグ」も結構な厚みがあるんだすよ。

 

「ボーノ」さんでは「テイクアウト」も落ち着き、個室でのみ営業を再開。
↑要予約

みんな予約して行ってみてくださいねぇ。

この「ナポハン」、ふたりで喰ってちょうどいいかな。

おいらも小食だしさ。

↑お店の人に「痩せましたね」と言われたくらい(自分では分からん)

 

来週から「テイクアウト」を止めてもいいだすかね?

まだ早いかなぁ?
4月10日に初めて「ナポハン」を喰ったんだっけなぁ。

んで、4月17日から「おうちランチ」になったんだっけ。

一ヶ月ちょっとっすね。

 

「わた伊」さんだと600円で済ませられるしなぁ。

「おうちランチ」をしていると「感染防止」にもなるしさ。

 

「新しい生活様式」で「ランチ」の仕方に悩んでいる李でした。

 

■追伸■

先週には届いていた「マイル」でもろた「肉」。

 

 

京都の「お肉屋」さんのもの。

 

 

「京の肉」のシールが・・・・・

「今日の肉」じゃないっすよ。

「京都の肉」って、意外とうんまいんだすよ。

↑「錦林車庫」の南にある「牛おおた」さんの「肉」って「京都牛」かな?

中身はと言うと・・・・・

 

 

こんな感じどすぅ。

 

 

500gもあるっすね。
「もも」の「シャブ」用・・・・・

 

 

もひとつ来たのがこれ。

 

 

「すき焼き」用。

 

 

こっちは600g。
「肩」と「モモ」が半分ずつ。

 

鶴丸20000マイルで交換した1.1kgの「肉」(笑)
↑「牛肉屋」さんになれる
そのまま冷凍庫に入っちゃってたんだけど・・・・・

「すき焼き」からいただきましたっ。
↑半分だけど

それからさぁ、「ジアイーノ」の「パーツ」を即納できるところを検索っ。

結果は無し・・・・・

どっこもメーカー取り寄せみたいよ。
「ヨドバシ」に注文したけど、いつ来ることやら?