新学期、色々あった娘ですが
疲れているんだろうなーと思って
GW明けから午後早退させていました。

そしてようやく昨日から

通常通りに降園しています。

情緒も落ち着いて過ごせているようで

一安心なのですが。。

この降園時も色々スムーズに行かなくてですね💦

日によって園庭開放しているんですが、

徒歩か自転車通園でなくては利用できないのです。

うちは車で送迎しており、園庭開放を利用するなら歩いてお迎えに行く必要があります。

昨日は強風だったし(歩くのダルいし)
園庭開放を利用されているのは

決まったメンバーで、

何と言うか私は居心地が悪い。。ので、
車でお迎えに行くと
「遊んで帰りたい!!」と大騒ぎ。

なんとかなだめて

少し離れた公園へ行くことで

合意しまして。

強風の中、30分近くブランコを押し、
鉄棒の練習に付き合い、
アラフィフなのに

逆上がりしてクラクラしていた私です。
(娘にリクエストされると見本を見せなければ!と思って断れない)


老化した三半規管って取り戻す方法ないんですかね?笑い泣き



ほんと、公園遊びに付き合う時は

覚悟がいります。

あと10歳若ければ。。

と何度思ったことか。


言っても仕方ないんで体力がこれ以上衰えないように頑張ります泣