娘:年中


満3歳から少人数の幼稚園へ入園。

4歳から言語、コミュニケーション、作業療法の訓練を受けています飛び出すハート




居ても立っても居られず
娘のもとへ駆け寄ると
「ママー!!ママー!!」
と叫びながらエグエグ泣いていました。

どうやら、まだ遊びたくて
教室に入りたくないと言って
泣いたらしいです。


え?それだけでこんなに泣く??


気持ちの切り替えが苦手な娘ですが
ここまで激しく泣くのは珍しい。
他にも理由があるんじゃないかと
おもいました。


「娘はもう限界なのかもしれない」



翌日は運動会。

毎日暑い中練習を頑張って来たんだから
参加させてあげたい気持ちもある。


そもそもここまで荒れ始めたのは
二学期になって運動会の練習が始まってから。


覚えてしまっているダンスや競技を
毎日何度も繰り返し練習するのが
嫌になった娘。


練習に参加しないと叱られたり
輪の中に引っ張っていかれたり
したのだろう。


2学期が始まってすぐ
「運動会いやだ」
と言うようになっていました。


そこまで嫌ならもう
出なくてもいいんじゃないか
と思ったり。。


葛藤の末、とりあえず運動会には
行くことにし、
参加するしないは本人に任せました。


本番が始まると
意を決した様に顔つきが変わり
一生懸命取り組む娘。


かけっこも、ダンスも、競技も
ぜーんぶパーフェクトでした。



もういい。
ここまで頑張ったんだ。
これからは娘が穏やかに過ごせる
環境を見つけてあげよう。
そう主人と話しました。



つづくスター