明後日から九州の実家へ行くことになりました

去年の暮れのお餅つきで転んで

左肩の腱を切ってしまった母が

先月、腱をつなぐ手術をしたのです

おかげさまで手術は成功しました

3ヶ月の入院のはずが

病院生活が眠れず耐えられず笑笑

無理矢理退院してしまいました〜〜😱😱😱

母82歳

だけどココロもカラダもめちゃ元気!(◎_◎;)

もしも無理して繋いだ腱を動かそうものなら

プッツン切れて2度と動かなくなるそう…(*_*)

お目付役出動〜〜!!!!

行って参ります!北九州へ

なので昨日荷物をヤマト運輸(株)さんから

送りました


ところが九州までの道のり

西日本の大雨…(*_*)

大変なことになってます!!!!

千葉市中央区のヤマト運輸(株)さんに

昨日荷物を預けましたが電話があり

本日発送できませんでした

見通しがつかずお荷物お預かり状態になります

と…😭

自然災害ですもん、仕方ありません

明日も発送できないようでしたら

引き取りに行きますので連絡下さい

で、連絡来ました、今日

申し訳ありませんが見通しがつきません!と

自然災害ですもん、仕方ありません

それでは今近くにいますので取りに行きます

私は千葉SOGOに娘たちといたのですが

印鑑と伝票がいるとのこと

仕方がないので1度家に帰り

再びヤマト運輸(株)さんへ行きました

するとこれを手書きで書いて印鑑を押して下さいと…



ねぇ〜?

コレ、金額と住所とサインだけ書けば良くね?

なんでこんな長い

ヤマト運輸株式会社とかさ

そっちで
そーゆー書類作っておいてくれないですかね〜?

2日も荷物を預けたまま

結局送ることができず

返金するのにこの手間…

ヤマト運輸(株)さん

自然災害なんですから

荷物が行かなかったことに怒ってるんじゃなくて

そーゆー時の対応

もー少しお客様目線で

お願い出来ないもんかと

この場を借りて

愚痴らせていただきました

岡山の方々のことを思えば

これくらいのことで愚痴るなとは思います

大手らしからぬ手書き

それならば電話で領収書書いてもらうって

言ってくれれば仕事用の領収書持って行ったのに

なんとなく時間のロスの多い疲れた1日でした


吉野家の牛丼と枝豆チップスとプレミアム

血圧は107.72

更年期おばさんの愚痴でした〜〜笑笑