・*
*・
・*
*・
・*
*・
5月5日は端午の節句
無病息災、厄災よけ、邪気を払う為に
柏餅とちまきと菖蒲を用意しました♪
今回は草餅でつぶ餡を包んだ柏餅♡↓
それと笹の葉で包まれた「ちまき」
中国から伝わった時には
茅(ちがや)の葉で包まれていた事から
「ちがやまき」と呼ばれていたのが
短くなって「ちまき」となったらしいけど
由来を色々調べてみたら
大切な人の身を案じる思いが
詰まっているお餅って感じがしたな
旬の食材なんかもそうだけど
その季節の空や空気や植物や…
それぞれの季節やイベントや風習も
楽しむ中で季節を感じる力が養われる
季節を感じる力が強ければ
自然と幸運を引き寄せる力強くなるから
人生に取り入れない手はないよね♪
いつもありがとう
銀河玲より愛と感謝を込めてxoxo
世界が平和でありますように
・*
*・
・*
*・
・*
*・
・*・* RayGinga Web Page *・*・
・*・* RayGinga Facebook *・*・
・*・* Rays Hypnotherapy *・*・
・*
*・
・*
*・
・*
*・