・*
*・
・*
*・
・*
*・
今週はクロックムッシュを
朝ごはんにしようと決めてたから
起きたら即行材料探して
レンジでベシャメルソースを作りつつ
甘くない卵液に取りかかった
ベシャメルソース&とろけるチーズ
残っていた生ハム&ロースハム
ブラックペッパー&粉末スイートバジル
邪道だけど…ケチャップ少々…
順番に挟んでカリカリに焼いたよ
上に目玉焼きをのっけただけで
クロックマダムになるから不思議w
母と半分個にするコトにしたので
薄くスライスしたパンを4枚重ねたから
けっこう分厚い仕上がりだったけど
我ながら美味しかったw
1910年パリのオペラ座近くの
カフェで作られたトーストの一種
「カリッとした紳士」の名前の由来は
定かじゃないらしいけど
音を立てて食事すると下品なのに
食べる時カリカリと音がするので
当初は男性専用だった…というのが
名前の由来かも知れないんだって
和暦だと明治43年になる1910年…
100年前から食べられてるとすると
モリディリア―ニやシャガール
ユトリロ、ブラマンク、ローランサン…
画家に留まらず、沢山の芸術家達が
食べたかも…そう思うだけで楽しい♪
またお休みの日の朝作るんだ☆
いつもerikoさんがくれる
キレイをサポートしてくれる飲み物と
maikoちゃんがくれたパンを
おやつに頂きました
いつもありがとう
愛と感謝を込めてXOxoXOxo
世界が平和でありますように
・*
*・
・*
*・
・*
*・
・*・* RayGinga Web Page
*・*・
・*・* RayGinga Facebook
*・*・
・*・* Rays Hypnotherapy
*・*・
・*
*・
・*
*・
・*
*・