・*
*・
・*
*・
*
*・
☆「玲さん…つい最近
飲み会で知り合った人に
一目惚れしてしまって
思わず告って振られたw」
玲「え~マジで…w
相手のコトよく知らんのに
好きになるだけで凄いのに
告るとかヤバイw」
☆「付き合えるから
好きになる訳とちゃうやん
好きなんやから仕方なぃ」
玲「でもさぁ…
せめて相手のコトを知ってから
告ってもよかったよね?」
可愛くてモテルのに
自分の価値に気づけづ
恋愛に何を求めてるのか
よく分かってないから
目の前の好きなタイプに
何も考えずに突撃して
戦う前に敗れてしまうのw
「彼を知り己を知れば
百戦して殆(あや)うからず」
何故か「孫子」が説いた
「兵法」が頭に浮かんだw
孫子の「兵法」は
中国式戦略戦術というか
古来の軍学&兵学
諸葛孔明や武田信玄も
影響を受けたらしい兵法を
ビジネスに生かす解説本も
出版されてるみたいだけど
恋愛にも使える気がする
その中でもよく知られている
「彼を知り己を知れば
百戦して殆(あや)うからず」
『相手をよく知り
自分を知っているなら
どの戦いにも負けない
相手を知らず
自分を知っているならば
勝敗の確率は半分になる
相手を知らず
自分自身も知らなければ
必ず負ける事になる』
「孫子」の成立以前は
戦争での勝敗とは
天運に左右されるものだと
考えられてたみたい
「孫子」は戦史研究の中で
戦争には勝った理由
負けた理由があることを
分析していたんだって…
実は「孫子」の意義って
そこにあったみたいだょw
恋愛も運だけに左右されず
上手く行く理由と
そうじゃない理由がある
恋愛を成就させるのにも
相手をよく知り
自分自身を知っていれば
上手く行く確率があがる
仕事が出来る人は
恋愛も上手く行くに違いなぃw
curoちゃんがくれた
愛を込めてXOxoXOxo
また明日ね
・*
*・
・*
*・
*
*・
・*
*・
・*
*・
*
*・