・*
*・
・*
*・
・*
*・
最近チョコよりハマってるw
愛する“ごまだいふく”
kamoちゃんがくれましたw
バタバタ時間がなくて
作りかけたワイヤーの完成は
来週に持ち越しだけど
可愛いのが出来そうですw![]()
才能ってなんだろうw
そう感じるコトが時々あるょ
特別な才能の持ち主は
どんな環境からでも
確実に頭角を現すけど![]()
一生懸命磨けば光る系の
その他の人の中には
これまでの環境が悪すぎて
何がいいのか
どうふるまえばいいのか
分からなくて苦しんでいる人
結構多いと思うょ
デザイナーだった頃
独特な感性を持つ先輩が
壁を越えられず悩んでたなぁ
彼は独学で勉強した
頑張り屋さん…
独自のデザインからは![]()
ずば抜けた個性を感じて
“凄いなぁ”と思うのに![]()
何かがおかしいのw
たぶん
デッサン力がないのと
世界レベルの絵画や
デザインや造形にウトく![]()
感性のみが頼りだから…
良いものをみて育った人が![]()
当たり前のように発揮できる
審美眼に欠けていて
どこかアンバランス…![]()
彼って…印刷用の版下や
チラシばかり作る職場で![]()
必死に働きながら
勉強したんだって![]()
スキルアップして入社した
デザイン事務所はね
コンテストや展示会を
推奨していたからか
アーティスティックで
やる気のデザイナーばかり![]()
彼は気おくれしていて
振るまい方を知らず![]()
いつも自信がなさそうだった
心が負けていたから
セッカクの良い部分を
生かせないように見えた![]()
才能は大切だけど![]()
良質の物や技術…
良い感化を与えてくれる人に![]()
触れたり関われる環境も
相当大切だと思う…![]()
見たり触れたり感じた経験は
中途半端な才能に勝るのw![]()
だから気がついた時に
自分をその環境に置いて
経験値を育ててやれば
くもっていた才能が輝くょ![]()
類い稀なる才能の持ち主なら
ともかく…残念だけど…
最高を知らない凡人には
最高な物は作れないの…
だからこそ![]()
良いものに触れられる![]()
恵まれた環境って…
才能の一部なんだよね![]()

もし環境が良くないなら![]()
その環境に馴れきる前に
良い環境を手に入れよう
・*
*・
・*
*・
・*
*・![]()

