バラⅱ・**・*ⅱ*・バラⅱ・**・*ⅱ*・butterfly・**・*ⅱ*・バラⅱ 
  

途中でお菓子を食べたのに

お店を閉めてから

頂いたブラウニーをおやつに

PCに向かっています

   
Rays Fortunate Living ~幸福な生活~

   

成功している人達の

性格的特長ってどんなだと思う?


なんとなく思うのが

頭の回転が速く機知に富む

秀才型の経営者さんや

攻撃的で積極性がある

天才型のカリスマ経営者さん

   

実はね…意外なんだけど

真の成功者さん達って

内向的で非攻撃的な

一見凡人みえるタイプが

圧倒的に多いんだってょ

  

秀才型や天才型のカリスマは

たった1人の英雄が

多くの部下を率いているため

英雄が引退してしまうと

司令塔を失った組織は

悲しい末路を辿るコトが多い


たぶん…

英雄は必ず成功するけど

非凡な英雄的経営者の組織は

数十年~百年単位で

継続されにくいという意味で…

英雄的経営者の英雄的勝利は

組織にとっては

真の成功と言えないのかも

   

じゃぁ…凡人にしか見えない

真の成功者さん達は

どうして成功するのかな?


いくら普通に見えるといっても

絶対に何かが違うハズ…


それは誠実な世界観と国家観

彼らは…力技や勢いだけで

市場を把握するのではなく

いつも静かな心で

世界や国や地域に貢献できる

何かを探しているょ

  

それは…

単純な私利私欲じゃないから

ある意味…非凡な凡人じゃない?

  

とても静かで謙虚な心で

自分自身が地域で1番だったり

日本で1番だったり

強いては世界で1番になれる

自分にしかできない

小さな何かにアンテナを立て

その何かを見つけたなら

誠実に謙虚に実行する


非凡な凡人たちの静かな心には

鋼鉄の意志と情熱が隠されていて

見つけ出したその小さな何かで

世界1を目指すんだょ

     

英雄達のような熱さはないけど

真摯に世界一を目指す

鋼鉄の意志は

世界一になるための

永続性のなる強い組織を構築し

真の成功へと導かれる


そう考えるとね

人は誰でも世界一になれる

要素を持ている気がしない?


だって

真摯で謙虚な心で何かを見つけ

鋼鉄の意志を持って

何かを実現できれば

一握りの成功者になれるなら

誰にでも可能性がありあそうw

    

バラⅱ・**・*ⅱ*・バラⅱ・**・*ⅱ*・バラⅱ・**・*ⅱ*・バラⅱ

 

wingRayGinga Web Pagewing

wingRayGinga Facebookwing

ribbon* 東日本大震災義援金・募金の一覧