・*
*・
・*
*・
・*
*・
curoちゃんが
『いつか分かりませんが
お誕生日の
プレゼントです』と
ハニカミ笑顔でくれたのは
タイ原産の豆科
キイロツノクサネム属の低木
ソラの木が原材料の
『ソラフラワー』で作られた
リース型の可憐なポプリ
かなり可愛いです
食べれる実が生らないのに
タイの水田に勝手に生える
木を乾かしても
薪の代わりにもならないから
農業者には利用法のない
迷惑で邪魔な存在だった
でも…この植物を
「何かに使えないものか…」と
考え出されたのが
ソラフラワーだったんだょ
ソラの木の繊維は
非常に吸水性に優れていて
アロマの芳香の保持に
適しているコトが分かった
そこで…ソラの木の皮を
薄く剥き…乾燥させた物を
花びら型にしてお花を作った
作ったお花をポプリにしたり
ディヒューザーにする技法を
確立させたんだって…w

少し前に買ったソラフラワー
淡いピンクに染まってるw
どうやら私も
ソラフラワーのフレグランスを
使っていたもよう…w
スイートローズにしたのに
若干きつい感じだから
サンダルウッドを混ぜた
ローズとサンダルウッドは
相性がいいと思うw好きだぁ
邪魔なだけだった木が
可愛いお花の形の芳香剤に
大変身したと思うと
もっと素敵に感じちゃうね
ローズの香りに包まれ…
これもcuroちゃんがくれた
コーヒークリームが入りの
マシュマロ&カフェオレで
週末気分を満喫していますw
・*
*・
・*
*・
・*
*・