・*
*・
・*
*・
・*
*・
胃の調子が悪くなったり
体が疲れてきたり![]()
ストレッチで筋肉痛になると
必ずと言っていいくらい
炭酸飲料が飲みたくなる…
パチパチがしゅわ~
って
喉をとおる爽快感が大好きで
飲んだ後の不思議な
スッキリがたまらなぃ![]()
そんな感じだから
できれば強めの炭酸希望![]()
だと…コーラとか
カロリー高めのものになるし
0カロリーの甘みは怪しいし![]()
自分なりの妥協店で
低カロリーの炭酸飲料を
毎日1本くらい選んでた![]()
先週の火曜日に
いつものようにコンビニの
ドリンクコーナーを回って
定番の1ℓの麦茶を抱え
いざ炭酸…炭酸…![]()
甘そうな味に嫌気がきてて
うえ~どれも飲みたくなぃ![]()
ん?サントリーの炭酸水?
“0カロリー”
これってどうなんだろう![]()
味がないとマズイと
勝手に決め付けてたけど
0カロリーっていいよねぇ![]()
1回飲んでみよう
お店に着いて冷たいうちに
プシュ~![]()
思い切って飲んでみたら
え~!!美味し~い!!
よく考えたらペリエじゃん
スパークリングウォーターは
0カロリーだから安心でw
尚且つ美味しい!素敵!![]()
私が好きなのは![]()
炭酸飲料の味じゃなくて
シュワーのパチパチだから
味がない方が美味しいみたぃ
そんな訳で…今週は![]()
1ℓの麦茶の他に
2本くらい飲み干してるw![]()
炭酸好きな人…ハマルょw![]()
今朝の授業で生徒さんが
「炭酸って体にいいんですか?」
そう聞いてくれたから![]()
「胃とか腸の調子を整える
整腸作用があるしね![]()
筋肉痛の乳酸を
積極的に外に出して
疲労を回復するんやで
」と
答えてはみたけど…
改めて
調べてみたょ
ヨーロッパでは古くから![]()
ペリエなどの天然の鉱泉水が
医療現場で使われている![]()
とある専門家によれば
炭酸水を飲むだけで
ダイエットや美容に効果がある
魔法の水なんだとかw![]()
飲んだ炭酸が
体の血行を促進してくれるし![]()
水溶性の食物繊維と結びつくと
脂肪や糖質の吸収を抑える![]()
具体的な効果は![]()
ダイエット効果・便秘の解消
代謝をあげて太りにくくする
アンチエイジング・美肌効果
慢性胃弱改善・糖尿病改善
疲労回復・食欲増進etc![]()
面白いところでは
スパークリングウォーターで![]()
洗顔をすると毛穴の汚れまで
キレイにしてくれるそうなぁw![]()
ファーストフードみたいな
油っぽい物を食べるトキに
炭酸を飲みたくなるのは
胃が求めるからなのかな?w![]()
健康思考の人なら![]()
天然の鉱泉水を飲めば
ミネラルの補給も出来るね![]()
今年の夏は
スパークリングウォーターで
楽しく乗り切れそう![]()
・*
*・
・*
*・
・*
*・![]()
コンビニ等でも手に入る
スパークリングウォーター![]()
炭酸が強めが好きなら
suntorySOSA
WILKINSON(プレーンが美味しい)
セブンイレブンPB
(レモンもプレーンも美味しい)
perrier(ペリエ) 南フランス
(定番だからねw)
GEROLSTEINER
(ゲロルシュタイナー)ドイツ西部
(高硬度でも美味しく飲めるけど
ぬるくなると辛いかも…w)
BADOIT(バドワ)
フランス サン・ガルミエ
(レストランの定番!口当たり○)
CrystalGeyser
(クリスタルガイザー)
スパークリングレモン
アメリカ、カリフォルニア州北部
(日本人向きで飲みやすい)
炭酸が強すぎるとダメなら…
ULIVETO (ウリベート)
イタリア トスカーナ
(イタリアサッカー代表の
オフィシャル・ウォーター)
S.Pellegrino(サンペレグリノ)
イタリア北部ロンバルディア州
(これもレストランの定番
硬水だから日本人はどうかな)
ROCCHETTA(ロケッタ)
イタリア ウンブリア州
(女性をキレイにする水w)
・*
*・
・*
*・
・*
*・![]()
