・
・
・
・
・
・
友人がね
「褒められサロンに行ったぁ?」と
半笑いで聞いてきた
「なにそれ?」でしょw
知らなかったケド…
TVで紹介されていたらしぃ
褒めるサイト
のコト
流行ってるんだとさ
行ってみたけどウケル
文字だけど
ガッツり褒めてくれるから
なんだかくすぐったいかなw
ピンクのハートマークと
褒め言葉のシャワーw
私は「Ray」と入力してみた
3つくらいチェックしたら…
ほめられたいですか
と
聞かれるからはい
を
クリックすると
色んなふうに褒めてくれるw
「Rayってすてき」
「Ray。その服に合うょ可愛い」
「Rayさんに
またみとれちゃったょ」w
「Rayさん
今日もキラキラしてます」
褒め言葉のシャワーw
デートの誘いもあるし
口説き文句もあるw
人が言うわけじゃないから
罪がない
ふっ
て笑える
最初に入力したRayが

必ず言葉の頭についていて
自分に言ってくれる感じを
演出しているみたぃw
褒められたい人は行ってね
言葉のシャワーを
客観的に見ていると
褒められるっていうより
おだてている言葉かも
これって
機械だから笑えてるけど
心無い人が言うと…
「本当は思っていないけど
おだてとけ」って感じが
伝わるから嫌味になる
おだてるのは自分のため
人をコントロールしようとする
下心を感じる…
褒めるのは人のため
相手のいい所を認める
質の良さを感じる
そう思うのは私だけかな?
心からの誠実さがあるなら
褒め言葉は
人を幸せにしてくれる
誰かから認めて貰えると
ご褒美を貰えた気持ちになる
だから
褒められると嬉しいの?
自分が頑張れたコトを
キチンと褒めて貰えると…
もっと頑張ろうって思う
好きな人から褒められるのも
幸せを感じる
君のそういう所が好きと
具体的に言って貰えると
そこはなもっと磨いて
もっと良くなる努力をする
思ってもないのに
意図的に褒めたりできなぃ
だからこそ
いいところをみつけたぃ
そして…いいところに…
気づいて貰えたなら
素直に褒めて欲しいなぁ
・
・
・
・
・
・
★褒められたい人行ってみて
ほめられサロン ※ PC専用
★恋愛系で褒められたい人↓
※ PC専用
★好きな方言で誕生祝い↓
※ PC専用
携帯版もあるいらしいょw