・
・
・
・
・
・
不況に入ってから
「話し相手サービス」の
利用者が急増してるっていうょ
10分1000円程度の利用代金で
話したいことを聞いてもらえる
手軽に電話できるものから
会って話せるものもあるんだょ
なんとも不思議なサービス
孤独な状態になってしまぃ
友達をつくれない人もいるだろうカラ
ありなのかなぁ
でもなんだか淋しい気がするょ
話し相手サービスでは
注意もアドバイスもしなぃ
ただ心地よくお話を聞くんだって
人って…自分で話しながら
考えをまとめるトキもあるから
聞いて貰える環境って大切だょ
でも人と対話しながら
対人関係が育ってゆくのに
もしお金を払って
心地よくお話を聞いて貰っていたら
現実の対人関係は
危うくならないの?
リアルで上手くいかなくても
話し相手サービスで事足りる
そんなんで
話が自己中にならないのカナ
相手の話を聞けないと
相手も聞いてくれなくなりそう
友人だと否定されるトキもあるカラ
否定に弱く…自己愛が強いと
友人やパートナー
家族とも話さなくなるカモ
そんなんで…さらなる孤独に
追い込まれたりしないのカナ
高齢者やうつ状態の人
体や健康状態に問題があって
外出が儘ならなぃ
そんな人には必要に思うけど
現実を生きていて
普通に生活ができるなら
面倒に思える対人関係から
本当に話せる人を探し出すんだょ
自分が話す内容に
親身になってくれる人って
少数かもしれないし
話しても相手の反応が微妙だと
傷つくかもしれなぃ
話せる人を見つけるのは
気が遠くなるような
作業のように思えるけど
だからって…友達風で
モヤモヤを紛らわせているのは
大切な自分を
孤独に追い込んでゆくみたぃ
心配になってしまうょ
孤独死が問題になるような
そんな国のそんな時代だから
生きた対人関係を
大切にして欲しいと思ぅ
心から心配してくれて
本当のコトを言ってくれる
友達か恋人を1人持てれば成功w
・
・
・
・
・
・