Aちゃん

「Rayさん今の彼と結婚して
 幸せになれるんでしょうか…」
Yちゃん

「彼の将来性に不安があって
 結婚に踏み切れないんです」
Kちゃん

「私は年に1回は海外旅行にいける
 余裕のある人でないと

 絶対に結婚したくないんです」

などと訴える女の子達
   

恋愛は恋を学び

結婚は愛を学ぶ

結婚は生活そのもの…

  

生活を考えるからかな

「相手のお家柄や学歴

 働いている会社や収入など

 条件が大切だと思うんです

 恋愛と結婚は別だとおもいます」

と言う人がいる

それもある意味正論…

そこに愛情が伴っているなら

本当に幸せだと思う

       

もし…
「愛はないけど好きかなぁ」

「条件がいいし

 結婚には申し分ない相手」

「幸せにして貰えそうだから…」

そういう理由で

結婚を決断した場合…

10年経って…

パートナーが職を失う事になったら

条件が失われる事に失望して

どうなるのかな?
    

もしも…

大好きで労わりを持てる

働き物の彼氏でも

お給料が少なくて…  
大人達が言うような
理想の結婚相手とは違っても

幸せにして貰うんじゃなく

「支えあって…幸せになろう…

そう決意したなら
10年経って…

パートナーが職を失う事になっても

共に働いてその苦境を

乗り切ろうと思えるんだろうね



結婚って生活…だからこそ…

愛がなければ

沢山の試練を乗り越えていけなぃ

②へつづきます