義実家、大片付け
ハタラクハハ歴 自己紹介はこちら80代後半のお義母さん変わらず、可愛らしくて、優しくてお元気ですがだんたんと身の回りのことが以前と同じようにいかなくなりつつ色々と心配してケアしてくれている義妹さん家にあるたくさんの荷物も整理二階の押入れいっぱいの古い布団を処分しようと、皆で作業2階の窓から使わなくなった布団や毛布、枕を投げる(なかなかない面白い光景)↓下で車に積む↓軽トラの荷台いっぱいの布団をローブで固定するパパと義妹さんで処分場に持ち込んでいる間私は、掃除機かけたり、拭きあげたり小物を整理・分別したり義両親の鞄パパの学生時代の小物や賞状ジグゾーパズルに古い服結婚式の写真に息子が小さい頃に買ってくれていた花火の余りやおもちゃ帰省用に買っていたデロンギ思い出のものも、たくさん「お帰りなさーい」後半は、納屋を中心に燃えないゴミ、燃えるゴミプラゴミ、古い食器本に新聞に、段ボールできるところから三人で仕分けしながらゴミ袋にどんどん詰める日差しの暖かいお天気でよかったねー、猫ちゃん片付け大好き、捨てるの大好きな私楽しくテンション上がり、黙々作業しかし、1日じゃ、全然足りないこれからまたできるところから、少しずつかな頼りにならない長男&嫁に変わって日頃から行き届かないところを全部みてくれている義妹さんに感謝お疲れ様でした