「栗ごはん、作ってー」
の家庭内リクエスト
栗を茹でて、剥いての作業は
なかなかハードルが高い
はい、今年も、無印良品に甘える
家で精米した半玄米のごはんと
余っていたもち米を
3:1で混ぜて炊いてみる
(いいのか?)
栗と出汁が別の袋でついていて、2合分
ほどよい塩分の
もちもち栗ごはんになりました
おかずは
鶏ササミの塩麹と生姜の野菜炒め
(キャベツ・人参・ピーマン)
木綿豆腐の、めかぶ・キムチ和え
(生姜・かぼす)
さつまいも・油揚げ・玉ねぎのお味噌汁
自家製きゅうりのぬか漬け
(無印良品の発酵ぬか床)
「あー 味噌汁は落ち着くね」
とパパ
いやいや、そこ?
リクエストは、栗ごはんですが
カラダ喜ぶ
薄味やさしい和のごはん
ごちそうさまでした