誕生日界隈の7〜8月は

毎年、人間ドックや定期検診を入れて

自分のカラダのチェック


今年は、毎年の胃カメラに加え

MRIの脳ドックや、大腿骨の骨密度も




2年ぶりの脳ドックは、何もなくクリア


大腿骨の骨密度は、まだまだ低めだけど


お薬を飲んでいる効果か

骨密度も、上がってきた


右足の骨密度が、左足より高い


踏み出す足の方が、加わる刺激が強く


カルシウムが吸着しやすい

動かして、刺激を与えることが大事らしい



歳を重ねるにつれ

オールAの結果からは、遠のいている感


日々の食生活や、体を動かすメンテナンス


定期的にプロに診てもらうケアが大事かな