パパは、地域の清掃活動へ

(毎度、本当にお疲れ様)


私は、先週のベランダに続いて



お昼前からキッチンの大掃除

(掃除と捨てることを好む)


まずは、NHKの華大さんの番組

あさイチで話題になった

家電の後ろ側、通排気口の埃の掃除〜


普段は見ない家電の裏側の通排気口

(確かに)


そこには、かなり埃が溜まっていて

掃除をすることで

きれいになるのはもちろん


電気代の節約にもなるらしい


へぇー


確かに、炊飯器の底なんて普段見ないし

やりたいモード、ウズウズ


ひっくり返すと、ぎゃー 



続いて、電子レンジを動かして

後ろを見ると、ぎやー 


結構、埃がついとーね



ふたつとも、歯ブラシできれいに掃除





閲覧注意画像



よしよし、全体も磨く



そして、続く大物、冷蔵庫の裏


どうする? 移動できる?

しかし、意外と簡単に動かせた



ここは、きれいにした後の画像で

逆再生的、再現〜


まず、下のカバーを手前に外す



カバーは、洗剤とスポンジで洗っておく



そして、冷蔵庫を支えている
左右両脇を留めているキャスター

これを反時計回りにクルクル回す

と、ちょっと緩んで
すーっと前に動かせた

冷蔵庫の裏と底には
さらに「ぎやーっ」となる、すごい埃


通排気口も、下の床も
きれいにした


これで、家電も作動しやすく
節電にもなり
気もあがる  はず

そこから、冷蔵庫の中や棚を
アルコールで噴き上げたり

五徳を洗ったり
あちこちハイターしたり

なんだか勢いづく掃除モード

最後は、床を噴き上げて
キッチン掃除完了〜

続いて、パソコンデスク周りとか
レイアウト変更とか
お風呂とか、トイレとか

行くよー