去年に続き、今年も牡蠣小屋へ


筑前前原行きの電車に乗って


筑前前原駅のAコープで

持ち込み用のビールやワイン

チーズやソースなどのお買い物をして


タクシーで牡蠣小屋へ

(タクシー代1700円ほど。4人で割り勘)


春の祝日、いいお天気

企画&お誘いいただいた後輩ちゃんに感謝


去年も伺った、ひろちゃんカキ



メニューも豊富



目の前は海〜



段取り完璧な後輩ちゃん


匂いがつかないよう

コートやバッグを入れる

ビニール袋をもってきてくれてたり

飲み物用のカップも準備してくれたり

すごい! ありがとう


準備OK?

お店のジャンパーを着て、乾杯〜


花粉グスグスだけど、昼飲み最高



お店の軍手にナイフにタオルを使い

男性陣が手慣れた感じで見事に焼き

殻も開け、目の前に置いてくれる


完璧な焼き師に感謝する、食べるだけの人


大ぶりの牡蠣に、アヒージョ



最初はそのまま

次はレモン汁

(お醤油やレモン汁は卓上にあり)


うまー


その後は、持ち込んだバターや



チーズ



ピザソース



ピエトロこま醤油ガーリックソースなどで

どんどん味変


うまー 美味しすぎる



その他、イカゲソや、ホンビノス貝



牡蠣のパスタや



カキ飯もいただく



ワインはそのまま飲んだり

牡蠣にさっとかけたり



時に、お店の会長が巡回してきて
焼き方をレクチャーしてくれるのも
こちらのお店の愉快な恒例行事

穏やか優しいメンバーと楽しい昼下がり

美味しいものを
いいメンバーで食べるって幸せなこと

大満足、お腹いっぱい旅気分
ごちそうさまでした