後輩ちゃんから、お誘いいただき

蠣小屋ツアーへ


我が家の父子、貝があまりお好きではなく


すっと行ってみたかったけど

行ったことなかった牡蠣小屋


何気に、初体験

楽しみ、楽しみ


朝から

皆、それぞれ同じ電車に合流して

筑前前原で降りて

駅のスーパーで、買い出し


そこから、タクシーで

10分くらい?の加布里まで


お店は、大きな看板の

ひろちゃんカキ


リピーターの後輩ちゃん、おすすめ店です




メニュー、すごっ



カキいっぱい



海のそばのビニールハウス



お店の黒いジャンパーを着て

さあ、牡蠣カキー


スマホで注文するのも

焼くのも

一緒に行った皆が、してくれる


ありがたい 


↓座って、牡蠣を待つだけの人



まずは、そのまま


うまーい



サザエに、ばまぐりも


卓上のお醤油やレモンなど

かけていただく

うまーい



持ち込みOKで

スーパーで買ったバターや




ガーリックパウダー、オリーブオイル



とけるチーズ、ピザソースなどかけて

好きにカスタマイズ



美味しすぎる


持ち込んだヒールやワインも、ゴクゴク

昼飲み、いや、朝飲み

サイコー


一品メニューには

アヒージョやパスタ、カキごはんなど




どれも美味しくて、楽しくて

大満足の初牡蠣小屋


途中、お店の愉快なおじちゃんが

焼き方のアドバイスをしてくれる

濃い旅的な地元感


よきよき



トイレがキレイなことも

こちらのおすすめポイントらしく

確かに、広くてキレイだった



企画してくれた後輩ちゃんに感謝


↑牡蠣小屋マスターと呼ぼう


11月〜3月までのオープン

行けてよかった

ありがとう&ごちそうさまでした




筑前前原駅に置いてある

ストリートピアノ


座ってみるが

誰も弾けるメンバーは、いない 



からの、天神に戻り



エルガーラで、また飲む



お花見気分のちょい飲み



からの、天神色々お買い物