ゆりかもめに乗って



豊洲へ
日曜日、残念ながら、市場はお休み



駅の改札を出て、しばらく進むと

目的地が見えてきた



千客万来

和な建物に、食事やお土産所


海鮮やスイーツのお店が並ぶ




一番奥には、万葉の湯

福岡の万葉の湯は、閉店したなぁ


ここで、息子と待ち合わせて



エレベーターでフロントへ

料金を払って、好きな浴衣か作務衣を選ぶ


デザインもサイズも、たくさん揃ってて

嬉しい



フロントからの景色


男女それぞれ、ゆっくり温泉につかり

炭酸風呂や塩サウナなど、堪能


新しくて、広くて

タオルやアメニティも揃ってて

心地よい空間


別フロアには、家族風呂もあったり

宿泊もできるらしい




そこから、予約していた個室でお昼

(人生、段取り)


琉球畳の広々和室で、乾杯して



しゃぶしゃぶ



超やわらかなお肉



釜飯に



同じフロアにあるレストランゾーンの

バイキングから、好きなもの


海鮮や

(父子は、オリジナル海鮮丼を作ってた)



野菜や



蒸し物、揚げ物、煮物、炒め物

和洋好きなものを選ぶ



スイーツも充実






アイス



ドリンクバーの前に居た小さな男の子

注ぎ口に手が届かない様子に


「大丈夫?」

「何が飲みたい?」


と声を掛け

ジュースを入れてあげていた息子


少し離れたところから

そのツーショットを愛おしく眺める母

またほっこりさせてもらった



個室の部屋食とバイキングの併用

新鮮&満足スタイル


2時間たっぷり、お腹たっぷり

最後は、コーヒーで〆ました


食後は、リラックスルームでくつろいだり

(映像や漫画も充実、各シートに電源あり)



屋上で、360度絶景の足湯に入ったり


夕日や夜景も、きれいそうだなぁ



都心に居ながら、家族・温泉旅気分


就活のこと

ゼミのこと

アルバイトのこと

サークルのこと

好きな古着のこと

友達や先輩後輩のこと


息子の様子も、色々聞けてよかった


ほっこり充実、幸せの半日

ごちそうさまでした&お疲れ様でした