大掃除、夫婦ふたり、黙々と作業は続く



大物のあとは、洗面所周り、そして

テーブル、椅子のカバーに脚もきれいに


ヘアブラシ類



モロッカン、リファ、ウカ、無印
ブラシや頭皮ケアグッズも
ぬるめのお湯にシャンプーを入れ
つけて、洗って、乾かす

ベランダの葉っぱたちも整える


あっという間に、日暮れ



夜は、お風呂の後に排水口に泡ハイター
ドアの下の通風口の埃もとって、流す

そして
ジャバで風呂釜、換気口の掃除
(パパが)

これで、大体完了かな


なるべく物は置きたくない我が家

この12月
着ない服、読み終えた本などは
セカンドストリートやブックオフへ

全く使っていない古い食器類も
この機会に、燃えないゴミで処分

紙類、雑紙、段ボールは
まとめてスーパーのリサイクルコーナーで
ポイント還元(1kg=1円)

買い替えた洗面器
古いものは
区役所のプラスチックリサイクルに

蛍光灯も、LEDに

自分にとって
あまり心地よくないものは
なるべく手放して、すっきり暮らしたい


「○○○(息子)が帰ってくる前に
キレイにするよ」

これは
息子LOVEのパパの働きを促す常套句


さあ、年末の買い出し
その後、エコバッグも、まとめて洗おう