サウナの後は、美容室

カラーとカットをしてもらいました


途中、コーヒーをいただきなら

すーっと、トーク



うねりに、白髪
なんだか悩ましい髪


そうそう
遠くで同じようにダウンを来た後ろ姿でも

おばあさんは、おばあさん
おばさんは、おばさん
お姉さんは、お姉さん
女子高生は、女子高生

姿勢、首顔周りの加齢、髪の毛?
その違いはなんなんでしょうね

おばさんの疑問

「髪の毛は、艶ですかね
女子高生は、若さもあるし
朝のヘアアイロンとか
髪にかけてる時間が違いますよ」

ほぉー

「もう、お子さんもいないし
朝も前よりは時間があるのでは?
ヘアアイロンとか、少し手をかけてみても」

おー、そうですね

もう20年以上のお付き合い
そして
1歳〜90代まで、長年一人で
たくさんのお客様をカットをしている
お兄さん
痛いところ、よくわかっている


確かに、前は五時半に起きて
息子のお弁当を作って
三人の朝ごはんを終えて、出社

そんな慌ただしい朝だったけど
その頃に比べたら、随分とゆるり生活

昔、買ったヘアアイロンがあるけど
それを出してみようかな?

「いや、買い替えた方がいいですよ」

って、お兄さんアドバイス

そうなの?

リファ、パナソニックナノケア、絹女
ブランドは、この辺りかな
色々あって、よくわからず