家事も育児もする
会社のイクメンさんから聞いて以来
実践しているごはんの炊き方
洗ったお米は
一旦、炊飯器ごと冷蔵庫に入れて
冷やしてから、炊飯
特に酷暑だった夏場
常温でセットするお水の衛生面に加え
炊飯時、沸騰まで急に熱があがらない
冷たいお水の方が美味しく炊けるんだとか
朝セットして、夜炊き上がり
夜セットして、朝炊き上がり
働くママたちは、置いておく時間も
長いかもしれませんが
ギリギリまで、冷蔵庫に、っていう
このやり方も、アリかもしれません
我が家も、できる範囲
洗ってから、冷蔵庫で浸水
(研ぎ汁は、緑の鉢の水やりに)
皆で飲みながら、そんな話をしていたら
「えっ?
炊飯器が冷蔵庫に入るんですか?」
と、後輩くん
ん? 入らんと?
「開けたら、ビールがいっぱいで
そんなスペースありません」
おーっ、そこな