パパ宛に、大学から届いた封筒
息子のこの一年の成績表が送られてきました
そう、唯一、これが
大学生活の本来の指標を知る手掛かり
↓成績通知表の見方
ちょっとグレードが下がった?ことは
別として
本人の言っていた通り、フル単
毎日、朝起きて、大学行って
授業と試験はクリアしていること
無事3年生になれること
そこは安心、よかったなぁ
彼の懸念
このまま、4年で卒業すると
サッカーワールドカップの
アメリカ開催の年に、社会人一年目
きっと新入社員は
休みをもらって
リアルで観に行くのは、難しい
仲良しくんの多くは
理系は院に行く予定だったり
浪人だったり
医学系だったり
その時は、まだ学生
このままだと
皆と一緒にアメリカに行けない
ん?
「一年留学して
ワールドカップを観てから
就職しようかな」
ん?
「リアルで観れるなんて
このタイミングを逃すと、一生ないかも」
ん?
んー
この春から、シカゴに赴任する
ことになった私の従妹
伝え聞くその情報にも
ちょっとニヤリ
留学自体は、いいなぁと思うけど
目的と行き先
時期と予算
人生、段取り
要、納得する具体的プレゼンです