後輩ちゃんのお誘いで

天神の警固神社に先月オープンした

ブルーボトルコーヒーへ



広々おしゃれ空間



まずは、席を確保してから

オーダーする流れ


何にしようかな



フィリピンの

シティオ サン ロケ・ウオッシュド

っていうコーヒーにしよう



自分の名前を伝えて、注文したら

自分の名前の入ったレシートをいただき


バリスタさんが

ハンドドリップした

コーヒーを淹れてくれる



隣では、こんなデザートも



コーヒーと一緒に

パート ド フリュイ っていう

ゼリーのお菓子がついて 990円


決して、お安くはないけど

量たっぷり、深い味



もう、ガラスの向こうは神社

この贅沢な空間も込み、のお値段かな


季節がいいときは、外のイスもよさそうだ



壁にかかるこの絵

雰囲気が、後輩ちゃんに似てる



しかし、この立地で

営業時間が20時までって、早い


純粋にコーヒーを楽しむ?

空間だからなのか?


遅い時間に

カフェインを摂取をしない?

設定なのか?


神社だから?なのか?



パンストックとの

コラボメニューがあるらしい


へぇー


福岡市と、ブルーボトルコーヒー発祥の

オークランドが姉妹都市で

内覧会には、高島市長もいらしたらしい


へぇー



そうそう、一昨年、プレゼントにいただく


コーヒーにも、後輩ちゃんにも

癒されて


ごちそうさまでした