東京、初日の夜は、新潟料理のお店へ


ジャズが流れる落ち着いた店内で



まずは、夫婦て乾杯



そして、翌日のアビスパ戦に向け

友達と国立競技場まで

席取りに行っていた息子も

合流して、乾杯



好きなもの、頼みー


「アジのなめろうと、鯛の刺身と

ホタルイカの沖漬け」


ほう

相変わらず、渋めセレクトの20歳




息子の近況や

新潟旅の話なども聞きながら


穴子の一本揚げや



カリカリの大きな油揚げに



新潟のお酒をいただく


それぞれ

好きなおちょこを選んで



三人で飲む、嬉しみ



締めは、へぎそば

藻海苔が入った新潟名物のお蕎麦


初めて食べましたが

歯応えと、ツルツル感と、味わい

ものすごく美味しかった



帰り道、夜がおすすめという

赤城神社へ



きれいー




願うは、いつも通り

家族心身の健康のみ



何をお願いしたと?


「アビスパがルヴァンカップで

優勝しますように」


そこね



月とスカイツリーを見ながら

息子の寝息と

ベッドからはみ出た足の裏を感じながら

ちょっと懐かしくもあり

新鮮でもある心地よい夜



しかし、イツメン男子たちが

「スヤスヤ寝とーけん」という

エアマット


おばさんは、なかなか寝付けない