友達とごはんに行っていた息子


6時にピンポーン♪  の朝帰り




おー

おはよう〜  お帰りなさい


↑一昨日以来の会話



っていうか


鍵、持ってるし、

早朝のピンポーン、要る?



なんでも

中高時代の友人9人で

照葉でBBQして

スパリゾートに行って


夜中、皆で歩いて帰ってきたと



えっ、歩いて?



「そうそう

ごはん食べて、お風呂に入って

しっかりウォーキングをする


そんな、ていねいな暮らしです 」




ていねいな暮らし?


どの辺りが? 笑




なかなかのハイテンションで

お腹が空いたと、朝ごはんをモリモリ


↑ごはんや味噌汁に納豆など

まあ、いつもの和食




と、同じく6時前に起床したパパ


「ママーっ、○○○が帰ってきたよー♪」


と嬉しそうに教えてくれる


はいはい、わかってます



毎朝のラジオ体操の係

地域のユニフォームに着替え

バタバタと出掛けて行きました


近所を歩いていたら、知らない男の子から

「体操の先生!」

と言われ、喜んでいたパパ


出勤前のお勤め、ご苦労様です





しかし

前夜、2時過ぎに寝た母


朝から元気な父子のテンションに

ついていけない



よく考えたら


朝帰りの息子と

夏休みのラジオ体操に行く父親


親子、逆じゃないか?



左  体操の先生の靴

右  ていねいに暮らす人の靴