アラリオミュージアムから、歩いてすぐ
三清洞あたりを散策
カフェ、お店、素敵な街並みに大興奮
不思議なほど、日本人を見かけない
赤いのは、天日干し中の唐辛子
遠くの山
フォルムは、別府湾の高崎山みたいだなぁ
歴史とイマドキ感
観光と生活が
いい具合に混在している場所
ガチャガチャ風おみくじ
ハングルのみ、文字数も多く
中身、理解できず 笑
ソウルの大学に留学中の友達に
画像を送って
ポイントだけ要約してもらうらしい
さあ、お昼は、冷たい麺でも、食べますか?
通りの窓から覗くと
地元っぼいお客さんが数組
麺の写真が並ぶにお店に入ってみる
昼飲み、サイコー
からの、父子は冷麺
と、思いきや
麺は、ソーメンっぽい
キムチと、たくわん付き
私が頼んだ麺
かなりお蕎麦っぽい冷麺
そして、出汁は、日本のめんつゆ?
思ってたのと
それぞれちょっと違ったけど 笑
それはそれで、面白くて
暑い日のランチには、ぴったりでした
英語で、「ビールください」を
わかってもらえなかった
ニコニコ笑顔のお店のおばちゃん
私たちを中国人と思ってる風
お会計も、漢数字で説明してくれて
最後は「謝謝」と笑顔
いい具合の違和感を楽しんで
ごちそうさまでした