KITTE博多がオープンした時
年会費無料だし
「サイズのマルイ」って
言われるくらい
靴も服も小さいサイズ充実の
マルイ系列だし
海外旅行の保険付帯がいいから
持っておいて損はない
と、周りのしっかり女子たちに
おすすめされて作ったエポスカード
今まで、マルイのネットを中心に
利用していましたが
ちょうど、息子の一人暮らしの家賃が
エポスカード指定
↑故、カードを持つ私の支払い
毎月の引き落としが続いて
この度
永年会費無料のゴールドになりました
↑ちょっと嬉しい金の縦型デザイン
会社もテレワークが始まって
定期がなくなり
出勤の交通費は
勤務システムに都度回数入力
福岡市も交通機関の
クレジット決済をすすめていることから
電車移動も、「はやかけん」のチャージから
カードのタッチ決済に切り替えるように
しました
↓お借りした画像
左上のWi-Fiマークがあるカードだと
タッチ決済可能?とか
その他クレジットカードも
お財布に色々
PayPay払いも日常になってきたし
徐々に集約中
↑終活的整え
まずは
パパが家族分+お義母さん
4人のスマホ代を払う
docomoゴールド
ahamoに変えてから
年会費のタイミングを見て
家族カード含め解約
あとは、デパートや商業施設他
買い物に応じた流通系
頻度とバッグを見ながら
徐々に集約見直しかな
さあ、今日も出勤、VISAタッチ
がんばっていきましょう