伊都国の即売所で見つけた、新ニンニク
呼子産のものが
なんと21個入って、900円〜っ!
いつもの青森県産や沖縄産は
1個300円くらい
もう、これは、絶対、買いでしょう
早速、家に帰って
4パターンに仕分け
・そのまま使うもの
・皮を剥いて冷凍するもの
・オリーブオイルに漬けるもの
・お醤油に漬けるもの
一人黙々1時間ほど作業
部屋も指も、かなりなニンニク臭
目にも喉にも
なんだか刺激を感じるけど
「出来上がり〜!」の達成感
空き瓶には、ニンニクと福岡の丸大豆醤油
試供品の小さな
エクストラバージンのオリーブオイルには
ボトルの口から
細長く切ったニンニクを
ぎゅーっと、押し込んでみる 笑
瓶の中で、じっくり美味しくなれー
これが、ネットに包まれた元の姿
皮も、中身も、白くてみずみずしい
料理には欠かせない香味パワー
我が家の冷蔵庫の野菜室には
常にニンニクと生姜が入っていますが
これで、しばらく
ニンニクの在庫は、安泰です