ずっと行ってみたかった無印良品の家


見学予約をして

モデルハウスに行ってきました



シンプルで、スタイリッシュな無印良品


18歳で実家を出た初めての一人暮らしは

無印の生活用品でスタート



家具に食器に収納ケース


以来、ずっと

家のどこかには無印の商品がある

生活ですが


家自体が無印なんて

なんだかテンションあがります


スタッフの方の案内で

まずは、2階建ての家から見学



写真撮影も、ブログ掲載も

快く了承くださってます



家具も雑貨も





家電も、全て無印〜



吹き抜けの2階に上がると



リビングスペースや



寝室に



家事スペース



そして、隣の平屋へ



広々ワンフロアに


リビング



キッチン




奥に寝室



ウォークインの

クローゼットスペースに



洗面台



半透明の扉を閉めると仕切れる空間


よいなぁ



今のマンションに住んで12年


息子も家を出て

夫婦二人暮らしになり

ちょっとリノベーションが気になる日々



「UR?とコラボで

リノベーションされてましたよね?

マンションのリフォームも

相談できますか?」


と、質問をしてみると


「今のところ、新築戸建てのみなんです」


とのこと


そっか



無印アプリからの見学予約


来場プレゼントに

ポイントと、カタログと

家の形のキーリング


さらに

「ハロウィンイベント中で

この中から、好きな食品を選んでください」


と、お声掛けいただき

スタッフさんおすすめのスープを

いただきました


たくさん、ありがとうございます



家に帰って

カタログのページをめくりながら

一人妄想



って、まあ

今のマンションも気に入ってるけどね


↓モデルハウスは福重に










↓住んで12年