8月の人間ドックの結果


コレステロールが基準値を大きく超え

「要治療」


・・・要治療?


かなりかなりショック



仕事柄

飲みや外食の機会が少なくない日々


家での食事は

気をつけてきたつもりですが


ここずっと

仕事飲みが増え、仕事量が増え

平日は飲んでるか、残業してるか

土日も何らか仕事や勉強


外食はもちろん、年齢的なもの?

ストレス?


テレワークが増えた運動不足もあるなぁ


まあ、人間ドックの前も

飲み続きだったしなぁ




そんなことを考えながら

紹介状を持って

かかりつけの病院へ


検診結果を見た先生


「薬を飲んだら

コレステロールは下がりますよ

食事制限しなきゃ運動しなきゃ

と思うストレスを考えたら

薬を飲むのもいいと思います」


「いや、薬は飲みたくないです

生活改善をしてみて

それでもダメだったら、考えます」



そんなやりとりをしてから

より意識した生活にシフト


外食も、食べるものと量を

ひっそり選択


卵はやめてみて

家での食事は

野菜と大豆

魚や鳥のムネ肉中心に


薄味、脂なし、和食中心

塩分、糖質、アルコールは控える


毎日の

納豆、ヨーグルト、フルーツ

青汁パウダー


オーガニックトマトジュースは継続


歩くこと、階段

ヨガ、ストレッチ


この1ヶ月半

特に息子が東京に戻ってからは


こと食事に関しては

できる限り、お付き合いをしながら

できる範囲、自分でやれることを

やってみました




そして、先日お休みの日

病院で受けた血液検査の結果



無事、基準値内に戻り

薬は回避となりました


・・・よかった


健康第一

これからも、自分のペースで

この生活は続けよう



今朝の福岡は、雨ですね

朝晩は、肌寒さを感じる季節となりました


嬉しい金曜日

今日もがんばっていきましょう