会社主催のセミナー


こんまりメソッドのワークショップを

オンラインで受講してみました


↑ありがたい企画


家の片付けと

仕事のデジタルファイルの片付け


それぞれ納得のロジックと

わかりやすい手順で

楽しい2時間でした


捨てられない人は

過去への執着か、未来への不安


そのモノにときめくか、ときめかないか


「ときめかないものは処分する」

「今を快適に生きる」


なんだか人生観にも、繋がる共感



もともと、捨てたい派


普段から、あまりない荷物が家ですが

息子が出て行って、更に片付け邁進中


↑先週の東京引っ越しから

テンション上げた労働続き


昨日はパパと二人

不要な家具を解体したり

ちょっとレイアウトを変えたり


たくさんの本も


ブックオフに販売

マンションのライブラリーに寄付

資源ゴミとしてリサイクルボックス行き


に仕分けして、スッキリ〜


その他、ゴミ袋3袋分を処分しました




PCデスク



さあ、今日は一日仕事かなぁ


↑こちらは

ときめかず、片付かず、追い付かず・・・