働き方もすっかり変わり、基本はテレワーク
出社する必要がある時間帯だけ
会社に立ち寄るスタイルになりました
グループの皆さんも利用するシェアオフィス
それぞれ会議室での打ち合わせや
印刷物や発送、出票などで出社し
空いている席で自由に仕事をしています
たまの出社
皆さん、入れ替わり立ち替わり
ちょこちょこ話しかけにきてくれて
すごく楽しい
しかし、トークが弾むおばさん
仕事は進まない 笑
1日の中で
テレワーク→会議→テレワーク
そんな日も多くなり
時間の使い方も、お昼休みも個人の裁量
特に最近は、感染対策のため
緊急事態宣言中の社員同士のランチも
禁止になりましたが
お昼は、できる範囲
人の少なそうな時間帯
黙食や感染対策ができて
密なしオープンな空間
を目指して
さくっといくようにしています
この日は、パルコ新館6階のみのりカフエへ
全農マークつきのお店
旬の野菜や地元食材のメニューがそそります
中から
有田鶏の香草焼きハニーマスタードソース
スープ付きのプレートランチを
税込1199円
しっとりチキンに馴染むハニーマスタード
↑家では登場しないソース
サラダを先に食べて、最後は雑穀米を
↑血糖値を意識する年代
もうコアもなくなり、イムズもなくなり
天神ランチの拠点も減少中のなか
パルコはココロ強い飲食ゾーンです
美味しく、ごちそうさまでした



