昨日、1回目のワクチン接種に行ってきました


リスクも踏まえて「受けない」という選択肢もありますが
仕事上も、家族のことも考えて、やっぱり受けることに・・・


会社の職域接種もスタート
オフィスからも家からも離れている会場で、モデルナ社製

・・・ん〜 どうしようかな

↑近くて、土日も受けられて、何となくファイザー希望

で、市のサイトから予約することにしました

PCに入力している間に日程が埋まる感じはありましたが、予約も問題なし

前日にリマインドメールがくるあたりも、いいフォローです


かかりつけは、予約が取りにくいカレンダーだったので、家から近い集団接種会場へ


広々会場にスタッフたくさん
受ける人も多くなく、全然密なし

案内・誘導も超スムーズで、皆さん、笑顔で優しく対応いただきました



問診の先生
「接種にあたって、何か質問はありますか?」

「この小さな体型・体重で、皆さんと同じ量を打っても大丈夫ですよね?」

「それは全然大丈夫ですよ」


先生、マスクの下で失笑してませんか? 笑


打つまで10分弱、受けてから待機15分
なんと素早い

家を出てから帰宅まで、1時間以内に全て終わりました


↓昨日の夕暮れ



打ったところを押すと、少し痛いかなというくらいで、今朝も全くカラダに異変なし

こんな早い時期に、こんなに短時間で受けれると思っていなかったので、ちょっとびっくりしています



ワクチン接種の準備
どれだけの人の労力と知恵と時間がかかっているのかな

↑お金もか


そう思うと、改めて、行政の方、医療関係者の方
関わられた皆様に感謝です

まずは1回目、ありがとうございました



今日は息子の練習も試合もなく、久々に寝坊できる日

しかし、なぜかいつもより早い5時半に目が覚める

・・・なんだか、もったいない?おばさん